信仰別・ご利益別 神社ガイド

銭洗弁財天宇賀福神社


神奈川県の銭洗弁財天宇賀福神社で金を洗う

日本の神社の中でも最も長い名前の神社の一つが、神奈川県鎌倉市にある銭洗弁財天宇賀福神社です。

 

銭洗弁財天宇賀福神社は読んで字のごとく、お金に関するご利益があるとされている神社です。

これは源頼朝が夢のお告げによってこの場所に霊泉を見つけ宇賀神を祀り、その霊泉で金銭を洗って一族の繁栄を祈願したことに由来します。

 

銭洗弁財天宇賀福神社の境内は岩に囲まれたトンネルのような所を抜けると、周りを急な崖で覆われた空間にあり、その境内の湧き水でお金を洗うと、何倍かになって戻ってくるという云われがあることから、神奈川県の鎌倉にあることも手伝って連日多くの人が訪れています。

 

800年以上も湧き続けるこの水は「銭洗水」と呼ばれ、鎌倉五名水の一つとなっています。

 

ちなみに霊水が巳年、巳の年、巳の日に見つかったことから、巳の日には縁日が、また、1月最初の巳の日は銭洗弁財天祭も開催されます。

 

さて、銭洗弁財天宇賀福神社のおみやげは御宝銭がオススメ。

小判型のお守りで、薄いのでお財布に入れて持ち歩けるのが嬉しいです。

 

神奈川県鎌倉は観光客のわりに宿泊施設が少ないので、大船駅や藤沢駅周辺もチェックすると良いでしょう。